調査工事

最新鋭の機器と経験豊かな技術者の徹底的な診断。

打診工事

テストハンマーや打診棒等を使用し、打診若しくは打診棒を転がすように使う事によって発生する音の違いによってコンクリートの劣化状況を判定いたします。

引張試験

外壁仕上材付着度試験:既存外壁仕上材の現状の性能を確認し、改修塗材及び素地調整方法を選択・決定するために、下地に対する仕上材の強度を測定します。 試験面に鋼製アタッチメントをエポキシ樹脂(二液反応硬化型)系接着剤で接着させ、アタッチメントカッターにて切込みを入れ、 約1時間後に建研式単軸油圧式引張り試験機を使用し付着強度を測定します。

鉄筋調査

改修工事・耐震補強工事等のあと施工アンカー工事の際の鉄筋切断や埋設物の損傷を防ぐため、施工前にコンクリート構造物の鉄筋の配筋状況やかぶり厚の調査を躯体を損傷せずに行います。 探査機器は、主に電磁波レーダー法と電磁誘導法の2種類を使用します。

電磁波レーダー法では、電磁波をコンクリート表面に向けて放射する事で、コンクリートの電磁波とは異なる物質(鉄筋や空洞等)との境界面で反射しアンテナに受信されます。 反射にかかる時間や距離よって対象物(埋設物)までの位置情報を取得します。

電磁誘導法では、試験コイルに電流を流すことによって発生する交流磁場内に、試験対象物を配置する事によって発生する二次電流を試験コイルが感知し、 その電圧の変化量によって鉄筋のかぶり厚や鉄筋径を推定します。

外壁調査

コンクリートの中性化試験:鉄筋コンクリートの耐久性をチェックするために躯体コンクリートの中性化を測定します。 躯体コンクリート表面の測定箇所のコア供試体を採取します。採取した供試体を中央より割裂し、活性面を露出させフェノールフタレイン溶液を吹付けます。 化学反応により赤色に変色した層(アルカリ性領域~中性化領域)の間隔(中性化深さ)をスケールによって測定します。

シーリング調査

既存のシーリング材の塗装汚染(ブリード現象)やひび割れ等の劣化状況を目視によって調査します。

圧縮強度試験(シュミットハンマー法)

コア供試体の採取を要さず、構造物に損傷を与えずに検査が可能な非破壊検査手法の一つで、 コンクリートに打撃を与え、その反発度により圧縮強度及び圧縮時の力学性状を推定する反発硬度法です。